201年6月8日(土)十勝岳登ってきました。
朝窓を開けると十勝連峰の稜線くっきり
今日もいい天気
05:14 望岳台 発
07:58 十勝岳山頂 着
休憩
08:31 十勝岳山頂 発
09:58 望岳台 着
所要時間:4時間44分
登り:2時間44分
下り:1時間27分
歩行距離:10.927km
8ヶ月ぶりの望岳台&十勝岳
山頂より
ではではこいつで下ります。
お疲れさまです。
十勝岳やっぱりいいなぁ〜
朝窓を開けると十勝連峰の稜線くっきり
今日もいい天気
05:14 望岳台 発
07:58 十勝岳山頂 着
休憩
08:31 十勝岳山頂 発
09:58 望岳台 着
所要時間:4時間44分
登り:2時間44分
下り:1時間27分
歩行距離:10.927km
8ヶ月ぶりの望岳台&十勝岳
山頂より
ではではこいつで下ります。
お疲れさまです。
十勝岳やっぱりいいなぁ〜
久しぶりだぁあああ〜
もう登らないだろうなって思っていた天塩岳
「北海道で1番早い山開き」に惹かれて登って来ました
06:28 ヒュッテ前 発
07:11 新道分岐 着
09:22 らくだ岩 着
10:33 天塩岳山頂 着
休憩
11:11 天塩岳山頂 発
11:54 らくだ岩 着
13:22 新道分岐 着
14:00 ヒュッテ前 着
所要時間:7時間32分
GPSのログはナシ
登山道入り口から雪が
快晴だぁ
左はチトカニウシかな?ニセイカウシュッペ表大雪までくっきり
ではでは食事をして下りますか。尻スベリで
今シーズンまだ登っていない美瑛岳
十勝岳経由で登ってきました
05:50 望岳台 発
08:09 十勝岳山頂 着
休憩
08:22 十勝岳山頂 着
09:36 もぐもぐタイム
休憩
09:42 もぐもぐタイム
10:10 美瑛岳山頂 着
休憩
10:31 美瑛岳山頂 発
11:43 ポンピ沢 着
休憩
11:49 ポンピ沢 発
13:19 望岳台 着
所要時間:7時間29分
望岳台→十勝岳:2時間19分
十勝岳→美瑛岳:1時間42分
美瑛岳→望岳台:2時間42分
休憩:46分
歩行距離:18.602km
なんだか寒い
今日はいい天気だ
去年はこんな感じ
2011年10月9日(日)の山行
今シーズンこそは登るぞって山第2弾登って来ました
06:21 登山口 発
07:36 2合目 着
休憩
07:44 2合目 発
09:18 7合目 着
休憩
09:33 7合目 発
10:25 山頂 着
休憩
10:49 山頂 発
12:11 5合目 着
休憩
12:19 5合目 発
14:17 登山口 着
所要時間:7時間56分
登り:3時間41分
下り:3時間20分
休憩:55分
歩行距離:19.021km
誰もいない
平日だから?季節外れ?
今シーズンこそは登るぞって山、登って来ました
05:18 登山口 発
07:53 前天狗 着
休憩
08:02 前天狗 発
09:16 ニペソツ山頂 着
休憩
09:52 ニペソツ山頂 発
11:21 前天狗 着
休憩
11:30 前天狗 発
13:41 登山口 着
登りのトラックちょっと変
所要時間:8時間23分
登り:3時間49分
下り:3時間40分
休憩:54分
歩行距離:13.9km+700mくらい?
4時位に駐車場着
少し仮眠をとってると、続々と車が集まってきます
久しぶりのやーまー
06:19 望岳台 発
07:55 すり鉢火口 着
休憩
08:02 すり鉢火口 発
08:49 十勝岳山頂 着
休憩
09:03 十勝岳山頂 発
11:18 望岳台 着
所要時間:4時間59分
登り:2時間23分
下り:2時間15分
休憩:21分
歩行距離:11.529km
仕事・体調いろいろと落ち着いてきたので登って来ました
美瑛側の俵真布林道コースよりトムラウシ山登ってきました。
04:15 台地林道 発
05:51 ロックガーデン 着
06:37 扇沼山 着
08:55 三川台分岐 着
10:47 化雲岳分岐 着
11:15 トムラウシ 着
11:56 化雲岳分岐 着
休憩
12:45 化雲岳分岐 発
14:00 三川台分岐 着
16:02 扇沼山 着
休憩
16:35 扇沼山 発
17:02 ロックガーデン 着
18:45 台地林道 着
所要時間:14時間30分
登り:7時間00分
下り:6時間08分
休憩:1時間22分
歩行距離:31.947km
あこがれののトムラウシドキドキです
いつの間にか、兜岩がこんな所に。
かなり下ったなぁ。帰りは大変そう・・・。
ぬうぉーガスっていなければ、かなりのカムイミンタラを感じられそう
山頂到着
風がすごーい展望も望めない
なので南沼キャンプ場まで下って食事をすることに
今日は十勝岳温泉から登り吹上温泉に下りるプチ縦走です。
05:27 十勝岳温泉口 発
07:10 かみふらの岳 着
07:27 上ホロ 着
休憩
07:34 上ホロ 発
08:39 十勝岳 着
休憩
09:33 十勝岳 発
10:37 小屋付近 着
休憩
10:44 小屋付近 発
11:30 白銀荘分岐 着
12:05 沢 着
休憩
12:42 沢 発
12:58 吹上温泉 着
所要時間:7時間31分
登り:3時間05分
下り:2時間41分
休憩:1時間45分
歩行距離:13.002km
駐車場には5時頃着いたのですが満車です
吹上温泉からはバスで戻ってくる予定
時間に遅れないよう張り切って参りましょう
到着
まずい、このままだと時間がかなり余ってしまう
のんびりと休憩しよう
今年も登りにきました
06:14 登山道入り口 発
07:23 見晴台 着
休憩
07:30 見晴台 発
08:29 ニセイカウシュッペ山頂 着
08:39 ニセイカウシュッペ山頂 発
09:02 大槍分岐辺り 着
休憩
09:08 大槍分岐辺り 発
09:43 見晴台 着
10:48 登山道入り口 着
所要時間:4時間34分
登り:2時間08分
下り:2時間03分
歩行距離:11.401km
駐車場に着くなりアカウシアブらしきムシが
去年の悪夢がよみがえる・・・。
アブの相手をしたくないので、引き返すか真剣に悩んだのですが
残り1km看板と表大雪
天気は悪くないのですが、なんだかかすんでます
天気予報は
04:50 十勝岳温泉口 発
06:00 上ホロ分岐 着
07:41 富良野岳分岐 着
08:19 富良野岳 着
08:26 富良野岳 発
09:01 富良野岳分岐 着
休憩
09:12 富良野岳分岐 発
10:27 上ホロ分岐 着
11:27 十勝岳温泉口 着
所要時間:6時間37分
登り:3時間29分
下り:2時間50分
歩行距離:10.360km
花が咲き始めていると情報を得たので写真を撮りに行ってきます
十勝岳方面に振り返るなんだか上の方がもやってるような・・・。
山頂到着
ぬぅぉムシだらけ
長居はできません。サッサと下ります
いやー今日は暑かった
おつかれさまでした