2015年5月30日(土)十勝岳
ここを登らないと夏山がはじまらない
05:47 望岳台 発
08:47 十勝岳山頂 着
休憩
09:09 十勝岳山頂 発
11:00 望岳台 着
所要時間:6時間20分(休憩含)
登り:3時間00分
下り:1時間51分
歩行距離:11.066km
ここを登らないと夏山がはじまらない
05:47 望岳台 発
08:47 十勝岳山頂 着
休憩
09:09 十勝岳山頂 発
11:00 望岳台 着
所要時間:6時間20分(休憩含)
登り:3時間00分
下り:1時間51分
歩行距離:11.066km
今年もやはり、お初は三段山
08:29 吹上温泉 発
10:48 山頂 着
写真タイム
11:12 山頂 発
13:06 吹上温泉 着
所要時間:4時間37分(休憩含)
登り:2時間19分
下り:1時間54分
歩行距離:6.620km
雪を纏った姿が見たくて
07:35 望岳台 発
11:18 十勝岳山頂 着
休憩
11:42 十勝岳山頂 発
13:55 望岳台 着
所要時間:6時間20分(休憩含)
登り:3時間43分
下り:2時間13分
歩行距離:11.094km
他の方のブログで見た、紅葉がステキな十勝岳「新得コース」
登って来ました
05:49 登山口 発
09:41 十勝岳 着
休憩
10:06 十勝岳 発
13:03 登山口 着
所要時間:7時間14分(休憩含)
登り:3時間52分
下り:2時間57分
林道で熊見ちゃった
なぜ今まで登らなかったの?って思うくらい、
眺望もよく渡渉もあり、バラエティに富んだ楽しいコースでした
いやぁ〜今年の紅葉は本当に綺麗だ
初のテン泊
●1日目
07:19 登山口 発
09:48 かみふらの岳 着
休憩
09:59 かみふらの岳 発
10:13 上ホロカメットク 着
10:35 上ホロ小屋テン場 着
休憩(テント設営)
11:45 上ホロ小屋テン場 発
12:34 十勝岳 着
休憩
12:47 十勝岳 発
13:28 上ホロ小屋テン場 着
●2日目
06:43 上ホロ小屋テン場 発
09:47 登山口 着
歩行距離:14.057km
水・食料・テント等々で、トータル17.5kg
思いの外重い。本当に背負って歩けるのかな
このあと食事&ビールを飲み眠ってしまい
気がつけば満点の星空が天の川もよく見えます
外に出て写真を撮るが、上手く撮れず撃沈
もっと勉強しないとね・・・。
曇り予報が思いの外いい天気
05:45 望岳台 発
08:31 十勝岳山頂 着
休憩
09:03 十勝岳山頂 発
11:23 望岳台 着
所要時間:5時間38分(休憩含)
登り:2時間46分
下り:2時間20分
歩行距離:11.314km
夏道のない前十勝岳登って来ました
08:13 吹上温泉 発
10:54 前十勝山頂 着
休憩
11:24 前十勝山頂 発
13:12 吹上温泉 着
所要時間:4時間59分(休憩含)
登り:2時間41分
下り:1時間48分
歩行距離:-km
今年初めての山三段山登って来ました
09:04 吹上温泉 発
11:54 山頂 着
写真タイム
12:07 山頂 発
13:38 吹上温泉 着
所要時間:4時間34分(休憩含)
登り:2時間50分
下り:1時間31分
歩行距離:6.477km
今日はなんだか寒そう
前回は風とガスで大変でしたが、
今回は天気に恵まれキレイな景色を
堪能できました
お疲れさまです
今シーズンまだ登っていない美瑛岳
またまた十勝岳経由でのぼってきました
05:40 望岳台 発
07:52 十勝岳山頂 着
休憩
08:02 十勝岳山頂 発
09:55 美瑛岳山頂 着
休憩
10:18 美瑛岳山頂 発
12:49 望岳台 着
所要時間:7時間9分(休憩含)
望岳台→十勝岳:2時間12分
十勝岳→美瑛岳:1時間53分
美瑛岳→望岳台:2時間31分
歩行距離:17.139km
紅葉いい感じ
山頂より
う〜ん、なんだかお天気不安定そうなので、
美瑛岳あきらめて下山します
無事下山
十勝岳往復になっちゃいましたが
久しぶりの登山楽しかった
05:29 望岳台 発
07:55 十勝岳山頂 着
休憩
08:14 十勝岳山頂 発
10:04 望岳台 着
所要時間:4時間35分(休憩含)
登り:2時間26分
下り:1時間50分
歩行距離:11.339km