2015年5月30日(土)十勝岳

ここを登らないと夏山がはじまらないhappy02.gif

00

05:47 望岳台 発
08:47 十勝岳山頂 着
休憩
09:09 十勝岳山頂 発
11:00 望岳台 着

所要時間:6時間20分(休憩含)
  登り:3時間00分
  下り:1時間51分
歩行距離:11.066km

01
待ちに待った十勝岳fuji.gif登っちゃいますhappy01.gif

02
とってもいい感じbleah.gif

03
ちょっと曇ってますがcloud.gifトムラウシも見えてますfuji.giflovely.gif

04
美瑛岳とトムラウシfuji.giffuji.gif

05
富良野岳fuji.gif

06
雪解けが早いと思い、尻ボー置いてきてしまったーsweat02.gif

07
まだまだ、楽しめたのにweep.gif

08
お疲れ様ですnote.gif
やっぱりいいなぁ十勝岳happy01.gif

2015年2月21日(土)三段山

今年もやはり、お初は三段山fuji.gif

00

08:29 吹上温泉 発
10:48 山頂 着
写真タイム
11:12 山頂 発
13:06 吹上温泉 着

所要時間:4時間37分(休憩含)
  登り:2時間19分
  下り:1時間54分
歩行距離:6.620km

01
半年以上前ーーsmile.gif
たぶん暑かったでしょーーcoldsweats01.gif

02
2段目から、前十勝fuji.gif十勝岳fuji.gif三段山fuji.gif

03
最後の登りがんばりますangry.gif

04
山頂eye.gif
いい天気sun.gifhappy01.gif

05
さてさて、尻ボーで下りますsnowboard.gif

06
富良野岳fuji.gifたまた夏登りにくるからねnote.gif

07
お疲れ様ですnote.gif
天気も良く、楽しい山行でしたhappy01.gif

2014年11月1日(土)十勝岳

雪を纏った姿が見たくてfuji.gifsnow.gif

00

07:35 望岳台 発
11:18 十勝岳山頂 着
休憩
11:42 十勝岳山頂 発
13:55 望岳台 着

所要時間:6時間20分(休憩含)
  登り:3時間43分
  下り:2時間13分
歩行距離:11.094km

01
太陽が出てきたsun.gifではでは出発note.gif

02
今日はいい天気ーーsign03.gifものすごく暑ーーいsweat01.gif

03
白い十勝岳見えてきたfuji.gif

04
すり鉢火口よりeye.gif美瑛岳fuji.gif美瑛富士fuji.gif後ろに旭岳fuji.gif

05
さーあそこに向かいますhappy02.gif

06
もうすぐ山頂だsign01.gif

07
山頂happy01.gif

08 09
山頂よりfuji.giffuji.giffuji.gif

10
下っていると雲がcloud.gif寒そーな景色にsnow.gif
でも暑ーーいcoldsweats01.gif

11
無事下山。
白と青のコントラスト最高でしたhappy01.gif
今日は暖かかったので、冬装備は暑かったsweat02.gif

2014年9月27(土)十勝岳-新得コース

他の方のブログで見た、紅葉がステキな十勝岳「新得コース」
登って来ましたhappy01.gif

00

05:49 登山口 発
09:41 十勝岳 着
休憩
10:06 十勝岳 発
13:03 登山口 着

所要時間:7時間14分(休憩含)
  登り:3時間52分
  下り:2時間57分

林道で熊見ちゃったshock.gif

01
ちょっと怖いけど出発します。

02
整備された綺麗な登山道

03
まだまだ序盤の林間コースより、
トムラウシfuji.gifとニペソツfuji.gif

04
と、十勝岳fuji.gifと美瑛岳fuji.gif

05 06 07
沢沿いの紅葉maple.gif

08
も〜〜〜キレイshine.gifすぎ
09
下ホロカメットクと紅葉。

10 11
十勝岳っぽくなってきましたnote.gif
あれが山頂かな?

12
オプタテ・トムラウシ・石狩連山・ニペソツlovely.gif

13
おっとsweat01.gifこっちが本当の山頂だったcrying.gif
14
さてさて最後の登り頑張るぞsign01.gif

145
山頂fuji.gif

15 16
下りも紅葉キレイでしたmaple.gif

なぜ今まで登らなかったの?って思うくらい、
眺望もよく渡渉もあり、バラエティに富んだ楽しいコースでしたhappy01.gif

いやぁ〜今年の紅葉maple.gifは本当に綺麗だsign03.gif

2014年8月02(土)〜03(日)初のテン泊 十勝岳

初のテン泊sign03.gif

00

●1日目
07:19 登山口 発
09:48 かみふらの岳 着
休憩
09:59 かみふらの岳 発
10:13 上ホロカメットク 着
10:35 上ホロ小屋テン場 着
休憩(テント設営)
11:45 上ホロ小屋テン場 発
12:34 十勝岳 着
休憩
12:47 十勝岳 発
13:28 上ホロ小屋テン場 着

●2日目
06:43 上ホロ小屋テン場 発
09:47 登山口 着

歩行距離:14.057km

01
水・食料・テント等々で、トータル17.5kg
思いの外重い。本当に背負って歩けるのかなsweat01.gif

02
いつもより遅いペースですが、かみふらの岳到着coldsweats01.gif

03
上ホロ到着

04
上ホロ小屋のテン場到着note.gifさてさて上手く設営できるかな。

05
こうなって

06
こうなって

07
こうなって

08
無事完成sign01.gifあ〜よかったhappy01.gif

09
ちょっと休憩し、荷物を置いて十勝岳へdash.gif

10
山頂fuji.gif
またまたムシがああああーーーwobbly.gif

11
テン場に戻ってきました。

このあと食事&ビールを飲み眠ってしまいsleepy.gif
気がつけば満点の星空がshine.gif天の川もよく見えますhappy01.gif
外に出て写真を撮るが、上手く撮れず撃沈sweat01.gif
もっと勉強しないとね・・・。

12
翌朝のご来光fuji.gifsun.gif
ではでは食事をして撤収しましょうrestaurant.gif

13
今日のところは無理せずこのまま下山します。

14
無事下山note.gif
17.5kg重かったsweat02.gifもっと鍛えようangry.gif

2014年6月22日(日)十勝岳

曇り予報が思いの外いい天気sun.gif

00

05:45 望岳台 発
08:31 十勝岳山頂 着
休憩
09:03 十勝岳山頂 発
11:23 望岳台 着

所要時間:5時間38分(休憩含)
  登り:2時間46分
  下り:2時間20分
歩行距離:11.314km

01
望岳台からでも雲海がcloud.gifcloud.gifcloud.gif

02
美瑛岳fuji.gif美瑛富士fuji.gif旭岳fuji.gif

03
このアングルfuji.gifサイコ〜

04
山頂

05 06
なんだかガスってきたかなcloud.gif

07
下山note.gif
やっぱりいいなぁ十勝岳happy01.gif

2014年4月26日(土)前十勝岳

夏道のない前十勝岳登って来ましたnote.gif

00

08:13 吹上温泉 発
10:54 前十勝山頂 着
休憩
11:24 前十勝山頂 発
13:12 吹上温泉 着

所要時間:4時間59分(休憩含)
  登り:2時間41分
  下り:1時間48分
歩行距離:-km

01
今日もいい天気sun.gif

02
樹林、富良野川を越えめざすはあそこfuji.gif

03
う~まだ遠いcoldsweats01.gif

04
山頂到着happy01.gif十勝岳とshine.gif

05
美瑛岳・上富良野岳・上ホロfuji.giffuji.giffuji.gif

06
十勝岳・美瑛岳fuji.giffuji.gif

07
下りはこいつでhappy02.gif

08
今日はとっても暑かったsweat01.gif
お疲れさまです。

2014年1月18日(土)三段山

今年初めての山fuji.gif三段山登って来ましたnote.gif

00

09:04 吹上温泉 発
11:54 山頂 着
写真タイム
12:07 山頂 発
13:38 吹上温泉 着

所要時間:4時間34分(休憩含)
  登り:2時間50分
  下り:1時間31分
歩行距離:6.477km

今日はなんだか寒そうsweat02.gif

01
ではでは吹上温泉よりスタートdash.gif

02
うぉお~っ2段目途中で、
富良野岳がfuji.gif

03
2段目登ったところより
前十勝fuji.gif十勝岳fuji.gifギリ三段山fuji.gif

04
山頂到着happy01.gif

山頂よりeye.gif
05
十勝fuji.gif前十勝fuji.gif

06
上ホロfuji.gif上富良野岳fuji.gif

07
三峰山fuji.gif富良野岳fuji.gif

前回は風とガスで大変でしたが、
今回は天気に恵まれキレイな景色shine.gif
堪能できましたhappy01.gif

お疲れさまですnote.gif

2013年10月6日(日)十勝岳・美瑛岳縦走してきました。

今シーズンまだ登っていない美瑛岳fuji.gif
またまた十勝岳経由でのぼってきましたnote.gif

00

05:40 望岳台 発
07:52 十勝岳山頂 着
休憩
08:02 十勝岳山頂 発
09:55 美瑛岳山頂 着
休憩
10:18 美瑛岳山頂 発
12:49 望岳台 着

所要時間:7時間9分(休憩含)
望岳台→十勝岳:2時間12分
十勝岳→美瑛岳:1時間53分
美瑛岳→望岳台:2時間31分
歩行距離:17.139km

紅葉いい感じmaple.gif

01
ではでは出発sign01.gif

02
擂鉢火口よりeye.gif

03fuji.gif
山頂up.giffuji.gif

04 05
山頂よりnote.gifなんだかガスってるような幻想的shine.gifような
ではでは美瑛岳に向かいます。

06
見えたsign03.gifオプタテシケとトムラウシと旭岳fuji.giffuji.gif

07 08
紅葉しているんだけどなんだかもやっと

09
美瑛岳山頂up.giffuji.gif

10 11
山頂よりfuji.giffuji.gif

12 13
紅葉がキレイだmaple.gif

14
無事下山note.gif
望岳台付近の紅葉がキレイでしたhappy01.gif

2013年9月8日(日)十勝岳-美瑛岳縦走しようかな・・・。

01
ちょっと怪しげな天気ですがcloud.gif登りますdash.gif

02
このまま晴れてsun.gifおくれ

03
山頂方向は曇っているcloud.gif

04
山頂到着up.giffuji.gif

05 06 07
山頂よりeye.gif
う〜ん、なんだかお天気不安定そうなので、
美瑛岳あきらめて下山しますweep.gif

10
無事下山sign01.gif
十勝岳往復になっちゃいましたが
久しぶりの登山楽しかったhappy01.gif

00

05:29 望岳台 発
07:55 十勝岳山頂 着
休憩
08:14 十勝岳山頂 発
10:04 望岳台 着

所要時間:4時間35分(休憩含)
  登り:2時間26分
  下り:1時間50分
歩行距離:11.339km